
茄子
ゴーヤー
インゲン豆
ピーマン
瓜
瓜
唐辛子
ぜ~んぶ頂きモノなんだけど
ゴーヤーとインゲン豆は90歳になる祖父の家庭菜園でできたものです
祖父は毎朝 5時に起きて柔軟体操と乾布摩擦(亀の子たわし大) を欠かしません
背筋をシャッキリ伸ばして さっさっさっと歩きます
自慢の祖父です
いつまでも 元気でいて欲しいなぁ~♪
やっぱり90才を超えても元気なおじいちゃん、おばあちゃんは、
背筋が、ピンとしてますよね。
私の回りにも、元気な老人がいます。
いつも、元気を頂きます。
きれいに歳をとりたいものです。
おはようございます♪
素敵なおじいさん、おばあさんを見ると
私達も頑張らなきゃって思いますね^^
私の曽祖父も100歳を過ぎてもシャンとしていました^^
最近サボリ気味のタワシ摩擦、私もがんばろ~(^O^)/
春野のだんなさん
はじめまして!
コメントありがとうこ゜さ゜います♪
年老いても 元気が一番ですね
祖父母は 喧嘩しながら「やいのやいの」
仲良くやっているので 二人のやり取りをみているのが
楽しいですよ♪
春野は環境が良いから 心も元気になれそうですね♪
えい☆ちゃん
そうなんだ~♪
家の祖父母は120歳までは生きるそうだよ!
今のうちにイロイロご伝授してもらおうっ!
乾布摩擦 やって えい☆ちゃんも頑張ろう♪
前の記事
次の記事
写真一覧をみる