やったぁ♪



第93回 公募 墨人展 東京都美術館にて

6月1日~10日まで 開催されました。

サイズは 90cm×70cm

「風」

152枚 書いた内の 1枚

秀作賞をいただきましたV^^V




3月の静岡墨人展に引き続きの 「風」

4月の制作会で モット違う趣を持たせたかった・・・

紙を横に置いてみたり、筆を変えてみたり・・・

墨の濃さを変えてみたり、構えの中の「虫」を点にしたみたり・・・

仲間の作品を鑑賞したり、全然違う話をしてみたり・・・

美味しいご飯やおやつを食べたり、床に寝転んでみたり・・・

そうして やっとできた一枚!

私の中に蓄積されたイロイロな 心の栄養が

ゆっくり時間をかけて 吸収されて

ようやく 発芽した

そんな感覚を 味わえた大満足な作品です*^^*

実を言うと、ホントは書を止めてしまおうかと

悩むコトもあったんですf^^;

今は 応援してくださる方々に感謝していますm^^m


昨年から 仲間入りされた TONOKENの MICHIさんも

堂々の出品!!

MICHIさんの書は、独創的な雰囲気が漂ってるんですよ~♪

これからが楽しみです^o^/



同じカテゴリー(書の世界)の記事
静岡 墨人展
静岡 墨人展(2010-03-24 22:15)

第12回展 「風」
第12回展 「風」(2008-04-06 22:30)

書道三昧
書道三昧(2007-09-24 22:22)

夏合宿
夏合宿(2007-08-07 07:55)

墨人 東京展
墨人 東京展(2007-06-14 23:23)

この記事へのコメント
ようちゃん、お疲れ様でした!

それにしても 「152枚書いた内の1枚」・・・

スゴすぎっ!(^^;;

書を書く方たちにとっては 普通なのでしょうか?(--)

りっちゃんには 宇宙的規模に聞こえちゃいます^^

一皮も二皮もむけたようちゃんの笑顔が 素敵だよ♪
Posted by サプリメント管理士サプリメント管理士 at 2008年06月11日 22:49
おつかれさまでした

東京展 圧倒されてしまいました

でも、もっと書こう!って思いました

私も 陽子さんみたいに 満足できる作品ができるようにがんばろう!

と心に誓い帰って来ました。

陽子さんの作品、毎回、すごいなー って思うのですが、

今回の作品は、すごい+深い です。
(生意気ですいません)

あの、体育館での瞑想も、お菓子も大切な栄養補給だったんですね。(笑)

次回は、私も お菓子の栄養補給 お付き合いします
あ!
毎回、お付き合い済みでした (汗)
Posted by みち at 2008年06月12日 08:46
りっちゃん へ

ありがとうございますっ*^^*
先日は 久しぶりにりっちゃんsmileにお会いできて 元気をいただいちゃいましたっ♪

152枚って私的にも 記録かも!?
でも、達人の方々からしたら
ぜんぜん普通で むしろ
「もっと書き込むように・・・」
と 大先生からの お言葉f^^;

完成しちゃったら 面白くなくなっちゃうのかも知れませんね^◇^
Posted by ようちゃんようちゃん at 2008年06月12日 21:13
MICHIさんへ

東京展 見に行かれたんですねっ♪


MICHIさんの作品も 一年生のモノとは思えないくらいの

迫力ですよっ*^^*

評価を気にしないで そのまま

伸びていってくださいねっV^^V

最近 栄養過多状態ですが

MICHIさんも 引き続き お付き合いくださいねっ(爆)
Posted by ようちゃんようちゃん at 2008年06月12日 21:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
やったぁ♪
    コメント(4)