始まりました!

始まりました!
記念すべき第10回静岡墨人展
今日は午前中に作品のレイアウトをしました。
作品が大きいので、パネルの裏に紐を通して、フックに掛け、左右のバランスや高さをみんなで確かめ合います。
個性豊かな作品ばかりなので、隣り合う作品によって印象が変わってくるので、割と慎重な作業です。
始まりました!
始まりました!
脚立に乗って「もう少し下げて」とか、「あと2センチ右」とか矢次早に飛んでくるリクエストに応えながら、汗だくになって作業をしてます。
始まりました!
だんだん会場が、展覧会らしくなってきました。
あとは、スポットライトの演出です。
N先生の「私は全体的に照らすのではなく、ポイントを絞って他はふんわりと照らす感じが好きなんです。」
みんなその一言に「おぉ!」
おっしゃる意味をすぐに理解し、行動できる力強いメンバー達です。
始まりました!
どんなお言葉をいただけるのでしょう?ドキドキです*^^*

メンバーみんなで創り上げた手作りの展覧会です。
是非、会場で作品から溢れる人の心を感じてください!




同じカテゴリー(書の世界)の記事
静岡 墨人展
静岡 墨人展(2010-03-24 22:15)

やったぁ♪
やったぁ♪(2008-06-11 22:35)

第12回展 「風」
第12回展 「風」(2008-04-06 22:30)

書道三昧
書道三昧(2007-09-24 22:22)

夏合宿
夏合宿(2007-08-07 07:55)

この記事へのコメント
うお~~~!

見に行きたい!!!
Posted by 三友庵店主 at 2006年03月22日 15:24
三友庵さん、コメントありがとうございます!!
とぉっても嬉しいです*^^*

かなりアートな書達なので、よくよく「なんて書いてあるの?」なんて聞かれます。
自分達でも、わからなくって、作品を選ぶ時に逆さまに掲げてしまうこともあったり・・・別の字と勘違いしたり・・・f^^;
会場には目録も用意してありますので、自分の直感と照らし合わせて、クイズ方式で観たりするのも、楽しいですよ♪

お忙しいかと思いますが、是非お越しくださいネ!
お待ちしてますv^^v
Posted by ようちゃん at 2006年03月22日 23:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
始まりました!
    コメント(2)