書道三昧

























秋の展覧会に向けて 先週の三連休を使い
制作会が行われました。
TONOKENのご夫妻も 奥山まではるばる来て下さって
書の楽しさを 理解していただけたようで 嬉しかったです。
モッチャンの作品「波」はわたしが預かっていますからね~^^


























今回のテーマは「在」です。

私は、ちっぽけだけど存在している。
私は、どう在るべきか?
私は、在るがままでしかない。
私は、独りで在るのではない。
周りの方々のおかげで 在る。

そんな想いから選びました。


























これらの後、30枚程書いてみましたが、
まだまだ 私の書 ではなく
動きが硬いままの作品ばかりとなってしまいました。
目をつぶって書けるほど 書き込まなければ
私の書にはなりません。
しばらく このテーマとじっくり向き合ってみようかと思います。

未熟なまま 出品するのは恥かしいのですが・・・

平成19年10月2日(火)~10月7日(日)
第92回 墨人展
京都市美術館にて

ご都合の合う方は 是非御高覧下さい。


同じカテゴリー(書の世界)の記事
静岡 墨人展
静岡 墨人展(2010-03-24 22:15)

やったぁ♪
やったぁ♪(2008-06-11 22:35)

第12回展 「風」
第12回展 「風」(2008-04-06 22:30)

夏合宿
夏合宿(2007-08-07 07:55)

墨人 東京展
墨人 東京展(2007-06-14 23:23)

この記事へのコメント
ようちゃん

先日はありがとう~   しかも

波?? まで預かっていただいて(;・_・)

ほんと 楽しい時間でした!

また 遊んでくださいね~
Posted by モッチャン at 2007年09月25日 12:58
モッチャン へ

お返事遅くなってごめんなさい^^;
この前は、遠い道のりにもかかわらず来てくれて
こちらこそありがとう!
書いたあとのモッチャンの笑顔が
とても楽しそうで、嬉しかったですv^^v

お二人で協力して、趣味の時間を充実させてくださいねっ♪
Posted by ようちゃんようちゃん at 2007年10月02日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
書道三昧
    コメント(2)