まめご











今日は母の日(*^_^*)

シェ〜ブルパンのリョ〜ちゃんから ヒデちゃんが 四苦八苦して竹棚を作り 収穫できたサトウエンドウをいただいたので 豆ご飯を炊きました♪
ヒデちゃんリョ〜ちゃん新鮮な大地の恵みをありがとうm(__)m

ほんの少しの だし醤油を入れていつもと同じ水加減で 美味しく炊き上がりました(^O^)簡単簡単!!!♪♪♪

私が時々買う「クウネル」という雑誌に 作家の江國香織さんのコラムが載っています。
そこに 豆ご飯が大好きな 江國家では 豆ご飯に敬意と愛情を込めて 「まめご」と呼ぶそうです。


同じカテゴリー(日記)の記事
おかげさまでm^^m
おかげさまでm^^m(2009-02-14 23:10)

雪の舞う日に・・・
雪の舞う日に・・・(2008-02-16 23:45)

食べに来ました♪
食べに来ました♪(2008-02-09 21:59)

大晦日に…
大晦日に…(2007-12-31 21:35)

この記事へのコメント
お、うちと同じだ。
トマト煮はどうだったかな?
Posted by at 2007年05月14日 12:22
こんにちは♪

 美味しそう!(^^)!
 うちの炊飯器くん、彼が大学入学時代に買った
 一人暮らし用&年代物なので、
 大好きな炊き込みご飯を炊くのが苦手なの(/_;)
 「まめご」なら出来るかも♪
 試してみます^^
Posted by えい☆ at 2007年05月14日 13:38
ぽさん へ

先日はお邪魔しました♪
下駄の出来上がりが待ち遠しいですv^^v
桜ねづ染め(?)の遠州紬の 小物も楽しみだにぁ~♪
ぽさんはちゃんと土鍋で出汁昆布で炊き上げていらして
お米さんやお豆くんもさぞや ほくほくでしょう*^^*
 トマト煮美味しく頂きましたm^^m 
鶏肉のトマト煮と聞いて、ポークビーンズ風なものを想像していたのですが
前にいただいた ポトフのようで さっぱり 野菜や鶏肉の旨味を
喉で感じながら ほくほくいただきましたよ~♪
ごちそうさまぁ~*^^*
春キャベツの美味しい時期だから、私も真似してみるます^m^
Posted by ようちゃん at 2007年05月14日 21:40
えい☆ちゃん へ

ありがとう♪
とっても おいしく簡単にできましたよっv^^v
ぜひ「まめご」作ってみてねんっ!

炊き込みご飯も たまらないねぇ~*^^*
老婆心なか゜ら、、、
炊きたてのご飯に
少し濃いめに味付けした シイタケやニンジンやこんにゃくや鶏肉、油あげ
などを、混ぜ込む混ぜご飯にしたら
年代モノ独りジャーくんも 喜んでくれそうじゃ~ん?!
Posted by ようちゃん at 2007年05月14日 21:46
ようちゃん♪

先日はありがとね~♪
せっかく来店してもらったのに留守しててごめんね!

久しぶりにようちゃんに会いたかったなぁ~☆
元気だった??

またゆっくり話そうね^^
是非、お越しをお待ちしています~!
Posted by あおいの大将 at 2007年05月15日 03:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
まめご
    コメント(5)