墨人 東京展




6月25日(月)~6月30日(土)

ギャラリーセンタービル6F
銀座洋協ホール にて


今回は 場所代が高いので いつもの1/4サイズ
90cm×70cmの作品です

去年の静岡墨人展の「笑」を

墨の濃さと筆を変えて

何気なく書けました

自然に筆に乗れたから

どうやって書いたのか覚えていません^^;

だから 薄墨でもスカッとして動きの見える作品に

なったのでしょうか???



表装はいつも自分達で行います


表装屋さんに頼むと2~3万円するものも


パネルも手作りで使いまわしするので


材料費のみでお手軽にできます♪


右から2番目の「背」は


今年の静岡墨人展をご覧になった方が興味をもってくれて
今回初めて制作会に参加され 書かれたものです


墨が紙にぐぐっと入り込んでいる 深くじっくりとした作品ですね


TONOKENのMICHIさん 次回は出品できるようにがんばりましょう♪



 


こちらは先生の「遊」


何年もずっと取り組んでおられます


その時々で違った表情を魅せるのが


よくわかります


先生はどこを目指していらっしゃるんでしょうね~?


 


会場には 全国から集まる作品が 並べられるので


見ごたえのある楽しみな展覧会です


お近くの方は是非足を運んでみてください!


 


 


 


同じカテゴリー(書の世界)の記事
静岡 墨人展
静岡 墨人展(2010-03-24 22:15)

やったぁ♪
やったぁ♪(2008-06-11 22:35)

第12回展 「風」
第12回展 「風」(2008-04-06 22:30)

書道三昧
書道三昧(2007-09-24 22:22)

夏合宿
夏合宿(2007-08-07 07:55)

この記事へのコメント
ぜひ ぜひ ぜひ 参加させてください。

が 時間がないんですよね。
イメトレは完璧なんですが・・・・・

イメトレ続行します*(^ ^)*
Posted by みち at 2007年06月15日 10:40
みちさんへ

7月は8日ですよ♪
普段は古典の中から好きな字を選んで 半紙に臨書します。
時間が取れたらぜひどうぞ!!!
Posted by ようちゃん at 2007年06月17日 22:11
おはよ♪

 行きたいな~^^遠いな~(/_;)
 今年は、京都でも墨人展あるのかな?^^
Posted by えい☆ at 2007年06月20日 10:40
えい☆ちゃん へ

こんばんわん♪
ちと 遠いよね〜…
ご安心くだされ(^O^)
今年も秋に京都市美術館で催されますよ〜!
うしししっ( ̄ー+ ̄)
ちょっと 企てますかいのぅ^m^
Posted by ようちゃん at 2007年06月20日 23:43
ようちゃん、さっきのお弁当の記事もあげておくれ(笑)

今日はお疲れ様~~~(≧∇≦)ノ彡

久々に逢えて嬉しかったよ~~~(≧∇≦)ノ彡

楽しかったね~ようちゃん♪

私は今からまた波乗り行ってくるで。笑~。夢でね。笑~~~
Posted by ぺ at 2007年06月24日 21:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
墨人 東京展
    コメント(5)