2007年10月10日
のらり
快晴の初秋を楽しむベく レンチャリでのらりくらりの日!鴨川を下り 地もってぃ(地元の方)気取りで 軽快にチャリを走らせると 何やら人だかりo(≧∀≦)o京都地検の女シリーズのロケらしいp(^^)q名取裕子さんと小野寺昭さんのシーンでした♪ さすがに 写真は無理だわねf^_^;木...
のほほんと楽しい気持ちを持ち続けるって、ちょっと大変f^^; だから忘れてしまわないように、書き留めておこう!v^^v
2007年10月10日
快晴の初秋を楽しむベく レンチャリでのらりくらりの日!鴨川を下り 地もってぃ(地元の方)気取りで 軽快にチャリを走らせると 何やら人だかりo(≧∀≦)o京都地検の女シリーズのロケらしいp(^^)q名取裕子さんと小野寺昭さんのシーンでした♪ さすがに 写真は無理だわねf^_^;木...
2007年10月09日
地元 京都の方々は 高野川と賀茂川の合流地点を 出町デルタと言うそうな(*^-')b向かって右側が 高野川 左側が賀茂川合流して 一本の鴨川 になる 川に浮かぶ亀石を ピョッコピョッコと飛び越えてみたくくくくくっo(≧∀≦)oちょぴっと 優越感( ̄▽ ̄)
2007年10月09日
京都の旅!大好きがいっぱいのえいちゃん夫妻 のおとりはからいで レッツDrive!鳥獣戯画の複製を納めている 高山寺へGO!霧の立ち込める境内は マイナスイオン満載で 蒸した苔がイキイキしている好い雰囲気〜♪サワガニちゃんが チョロチョロお散歩貫禄のある でんでん...
2007年10月07日
2007年10月07日
2007年10月07日
2007年10月07日
おはようございます(^ー^)朝の鴨川は まだ 観光客も少なく とっても清々しいですo(^-^)o
2007年09月24日
秋の展覧会に向けて 先週の三連休を使い制作会が行われました。TONOKENのご夫妻も 奥山まではるばる来て下さって書の楽しさを 理解していただけたようで 嬉しかったです。モッチャンの作品「波」はわたしが預かっていますからね~^^今回のテーマは「在」です。私は...
2007年09月08日
今から遡る事4ヶ月・・・5月の浜松まつりがありました練りに出ると、初子のお宅ではご馳走やお酒が振舞われまだハシリのスイカが、練りに疲れた体を癒しますね・・・そんな時、種はどうするでしょうか・・・?夜だし、暗いし、面倒だし、プイッてその辺に放っちゃいますよ...
2007年09月02日
久しぶりに、あきちゃん、ヒデちゃん、宮ちゃん、&兄~^^vと波乗りに行ってきました♪風はすっかり秋めいて どんより曇り空だったけれど前回のスクールで覚えた テイクオフの感覚を取り戻しつついざ出陣!!!うーん・・・激しいゼヨ^^;高さはあまり無く、恐怖感...
2007年08月19日
ぶどう狩りに行ってきました〜(^O^)都田のピオーネ狩りは社会人になってから 毎年 欠かさず行っています(^_^)vお盆をすぎると 値段も下がって1,600円!ありったけの冷凍庫の氷を持って モギタテのピオーネを 冷やして準備オッケー♪ハウスの中を抜ける風と ジリジリと...
2007年08月07日
書道の合宿に来ています♪滋賀は高島市朽木村 想い出の森 グリーンパーク というトコロで3泊4日で行われています普段の生活では 出会うことのない方々との異文化コミュニケーション♪聞く話 見るコト 総てを吸収して 良い作品を書こう(^O^)
2007年08月04日
ものもらいの手術をしました(^O^)初めて診察を受けた時 Dr.に 「目の中にできた ニキビのようなものだから…」と言われて 簡単に思っていた私…(^^;)「当日は車の運転は出来ません。入浴も出来ません。飲酒も出来ません。」…………… ありり?結構 大変ぢゃないの(^^;)ちゃんと...
2007年07月29日
昼間の蝉時雨から やっと 解放され 舘山寺の花火 を観に行ってきました(^O^)毎年 趣向を凝らした新作が上がり その形を見ては 何を表しているのか思いを馳せる一つ一つ 花火師の思いが込められた作品おかげさまで お月見も一緒に 楽しめました(*^_^*)
2007年07月16日
台風一過の 蝉の鳴き声にまぎれてちょと足をばして シェーブルリョウちゃんとジュニアでシフォンケーキを買いに♪豊川のインターから北へ1キロくらい・・・という か細い情報を頼りにいつもの 弥次喜多道中に ジュニアもおとなしく付き合ってくれました看板も無く ...
2007年07月02日
初 ものもらい・・・ものを貰うのは とってもうれぴぃ☆けれどこりはいらないよぉっ!早く治らないかなぁ???毎朝 鏡見て びっくりだす
2007年06月24日
そぼ降る雨の中 はまぞう&mains波乗り体験スクールに参加させていただきました~V^^VTOさん率いるmainsスタッフの皆さんやはまぞうブログを通じて知り合った皆さん 20名以上いらっしゃったでしょうか?浜辺で板の乗る位置 パドリングからテイクオフの...
2007年06月14日
6月25日(月)~6月30日(土)ギャラリーセンタービル6F銀座洋協ホール にて今回は 場所代が高いので いつもの1/4サイズ90cm×70cmの作品です去年の静岡墨人展の「笑」を墨の濃さと筆を変えて何気なく書けました自然に筆に乗れたからどうやって書いたの...
2007年05月31日
夕方からの 雷雨が止んで ふと 空を仰いだココからアチラを繋ぐアーチ何か 素敵なコトが ありそう(*^_^*)
2007年05月27日
今日の おランチは 「コズゴン」跡の 海鮮厨房「凜」さん♪店内は 前の内装とほぼ同じです水をあしらえた 和風で落ち着きのある 空間ですね!ランチは 3種類酢豚 \1100海老の天ぷら or 黒豚トンカツ \1300お造り \1500の中から選べます(^O^)私は 酢豚ランチにしました写真...